人工知能学会全国大会(第39回)が大阪にて開催されました(2025/5/27-5/30).JST CRESTバイオDX荒牧チームでオーガナイズドしたオーガナイズドセッション「生成AI時代に医歯薬学・生命科学の革新を目指すAI応用」を開催しました.
5/28午前のセッションで5演題の発表が行われ,活気のあるセッションとなりました.
<オーガナイズドセッション>
OS-7 生成AI時代に医歯薬学・生命科学の革新を目指すAI応用
オーガナイザ:矢田 竣太郎(筑波大学),荒牧 英治(奈良先端科学技術大学院大学),河添 悦昌(東京大学),堀 里子(慶應義塾大学),木﨑 速人(慶應義塾大学)
プログラムはこちら.
また,学部6年生の池上慶昇君が人工知能学会全国大会(第39回)(浜松)で口頭発表を行いました.
池上 慶昇、木﨑 速人、長谷川 樹、今井 俊吾、土屋 雅美、矢田 竣太郎、荒牧 英治、堀 里子「深層学習を用いた患者主訴からの有害事象シグナル検出器の有用性評価」(奈良先端科学技術大学院大学との共同研究)
Web要旨