閉じる

日吉キャンパス公開講座「人生100年に備える」にて堀教授がお話してきました.

12月9日(土)に日吉キャンパス公開講座「人生100年に備える」にて,堀教授がお話しました. 貴重な機会をいただき,ありがとうございました!    タイトル:薬剤師と共創する健康人生 慶應義塾大学 教養研究センター リン …

薬学博士課程2年の岡澤優太君の研究成果が Patient Preference Adherence 誌にPublishされました.

薬学博士課程2年の岡澤優太君の研究成果が Patient Preference Adherence 誌にPublishされました. Okazawa Y, Kizaki H, Suzuki N, Osaka W, Hori …

【連携企画】当講座学生の「推し本」が港区立高輪図書館に展示されています!

いつも大変お世話になっている港区立高輪図書館さんとの連携企画で、当講座所属学生の推し本を展示しています。推し本以外にも本学薬学部の紹介やメシアセンター員さんセレクトの薬学関連の書籍(薬の手引きから小説まで幅広く)の展示も …

共同研究員の三星知先生の研究成果がPharmacotherapy誌にPublishされました.

共同研究員の三星知先生の研究成果がPharmacotherapy誌にPublishされました. Mitsuboshi S, Imai S*, Kizaki H, Hori S. Comparison of differe …

博士課程2年の池上慶祐君、博士課程3年の飯野温君、今井俊吾専任講師、堀里子教授が第33回日本医療薬学会年会(仙台)で発表しました.

第33回日本医療薬学会年会が仙台で開催されました(2023年11月3日〜5日).博士課程3年の飯野温君が一般演題(口頭)、博士課程2年の池上慶祐君がInternational Session (Oral)で発表を行いまし …

大学院前期博士課程修了生の吉川康大さんの研究成果がBiological and Pharmaceutical Bulletin誌にPublishされました.

大学院前期博士課程修了生(FY2022)の吉川康大さんの研究成果がBiological and Pharmaceutical Bulletin誌にPublishされました. Yoshikawa K, Kizaki H, …

「医療機関における医薬品関連インシデントレポートの収集と分析に関する実態調査」に関するProjectページを開設しました.

2023年7月~10月に病院を対象として,医薬品関連インシデントの収集,分析についてお伺いするアンケート調査を実施いたしました.400を超える病院の医薬品安全管理責任者等の皆様からご回答をお寄せいただきました.心より御礼 …

薬学博士課程2年の池上慶祐君が台湾で開催されたFAPA 2023でポスター発表しました.

FAPA 2023が台湾にて開催されました(10/24-10/28).本講座からは,薬学博士課程2年の池上慶祐君がポスター発表を行いました. Keisuke Ikegami, Shungo Imai, Osamu Yas …