About
情報学を軸に薬学的視座で
ヘルスケアの未来を創る
医薬品情報学講座では,情報学(Informatics)を基盤とした学際的なアプローチにより,医療や地域社会における諸課題の解決に取り組んでいます.特に,薬学的視座での疾患予防・治療の個別最適化と医療安全の推進を中心に据えています.
リアルワールド(医療現場,地域や生活の場)における“情報”(= 医療・健康情報)の収集,解析・評価,検証(ラボワークも含む),それらを通じた新規のエビデンス・システムの創出までを目指しています.

News
- All
- Presentations
- Publications
- News
-
- 2023.11.08Presentations
- 博士課程2年の池上慶祐君、博士課程3年の飯野温君、今井俊吾専任講師、堀里子教授が第33回日本医療薬学会年会(仙台)で発表しました.
-
- 2023.10.28Presentations
- 薬学博士課程2年の池上慶祐君が台湾で開催されたFAPA 2023でポスター発表しました.
-
- 2023.09.25Presentations
- 薬学科6年の江原 沙也加さんが第17回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウムにてポスター発表しました.
-
- 2023.08.27Presentations
- 今井俊吾専任講師が,日本病院薬剤師会関東ブロック 第53回学術大会でシンポジウム講演を行いました.
-
- 2023.08.03Presentations
- 修士課程2年の淺野真輝君,薬学科6年の上村 悠土さん,森部 詩月さんが医療薬学フォーラム2023/第31回クリニカルファーマシーシンポジウムにてポスター発表しました.
-
- 2023.11.28Publications
- 薬学博士課程2年の岡澤優太君の研究成果が Patient Preference Adherence 誌にPublishされました.
-
- 2023.11.10Publications
- 共同研究員の三星知先生の研究成果がPharmacotherapy誌にPublishされました.
-
- 2023.11.02Publications
- 大学院前期博士課程修了生の吉川康大さんの研究成果がBiological and Pharmaceutical Bulletin誌にPublishされました.
-
- 2023.09.23Publications
- 今井専任講師と薬学科卒業生の青木菜摘さんの研究成果が The Journal of Clinical Pharmacology 誌にPublishされました.
-
- 2023.09.23Publications
- 後期博士課程3年の西岡諭史君の研究成果が Scientific Reports 誌にPublishされました.
Project

Access
- 住所
- 〒105-8512
東京都港区芝公園1-5-30 3号館 5F 503/506
慶應義塾大学薬学部医薬品情報学講座 - 交通アクセス
- 浜松町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩10分
御成門駅(都営地下鉄三田線)徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄大江戸線)徒歩6分